線形代数
今回のメインは行列式というものを定義することです。そのためにはまず置換というものを理解しなくてはなりません。順に見ていけば難しくはありませんから張り切っていきましょう。 【目次】 置換 巡回置換 互換 差積 置換の符号 行列式 置換 まずは次のよう…
前回に引き続き、今回も行列の諸性質についてみていきます。今のところ非常にシンプルな内容ですから頑張ってささっと紹介いたします。 【目次】 正則と逆行列 複素行列とその基本的性質 正則と逆行列 ある行列AがAB=Eを満たすようなBがあるときそのBは一意…
私最近気が付いたことがありまして、数学書などを読んでいるうちに何となく行列のことを理解した気になっていたのですが、いざ自分で道具として使ってみると全く手が動かないのです。それもそのはず実は今まで線形代数を勉強したことがありませんでした。こ…